小田の歌動画の再生が多いのって、こういう非娘。ヲタがよく見に来るからだろうね。あやや流れもいるし、前世紀アイドルや椎名林檎やaikoなんかのアーティスト兼ヲタとかも多いよな。
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
422 : さくらさく名無しさん : 2017年12月22日 00:24:45
|
|
423 : さくらさく名無しさん : 2017年12月22日 22:10:05 まさに歌謡曲を歌えるのはさくらちゃんだけ。
|
|
424 : さくらさく名無しさん : 2017年12月23日 21:57:25 きっかみたいなカバーアルバムで良いから欲しい。
|
|
425 : さくらさく名無しさん : 2018年1月2日 15:24:23 愛理はアップフロントクリエイト に移籍したね
|
|
426 : さくらさく名無しさん : 2018年1月25日 08:43:33 鈴木愛理さんの武道館公演が発表されましたね。 しかし、会社がソロ枠として愛理を売り出していく方針なのだとすれば、暫くは小田ちゃんも卒業できないのかな、なんて思いました。
|
![]() |
427 : meninaweide : 2018年1月25日 09:21:16 >>426
|
|
428 : さくらさく名無しさん : 2018年1月25日 10:52:10 鈴木さんは、グループの延長線上での、まだアイドルという枠組みの中でデビューですが、小田ちゃんのソロデビューの時には、ぜひ長い展望の元に、歌手というかできれば、作家性も兼ね備えたアーティストとしてのデビューをして欲しいと勝手に思っています。
|
|
429 : さくらさく名無しさん : 2018年1月25日 11:45:25 ソロで実績が無いのにいきなり武道館はやり過ぎの様な気がします。例え成功してもその後の活動に本当にメリットなんだろうか。箔がつく?のはいいけれど、一般を取り込めるだろうか。
|
|
430 : さくらさく名無しさん : 2018年1月25日 13:34:09 >>429
|
|
431 : さくらさく名無しさん : 2018年1月25日 15:01:41 正直なところ、まったく売れないのは活動できなくなってしまうので困るけど、会場がおっきくなってもそれが聞く側にとって良いかどうかは微妙なところじゃないですか?
|
|
432 : さくらさく名無しさん : 2018年1月25日 15:04:04 おそらく先にアルバムリリースがあると予想するが、なんかタイアップがあるのかもね。あとTwitterの反応とかでイケルと判断したんじゃない。
|
![]() |
433 : meninaweide : 2018年1月25日 15:16:58 アルバムリリースはあるでしょうね。℃-uteやBuonoのセルフカバーばかりでは様にならない。
|
|
434 : さくらさく名無しさん : 2018年1月25日 23:43:45 今回はご祝儀でハロオタが埋めるかもしれませんが、一般にも広がる曲がないと、また身内商売に戻る気がします。それでも会社が儲かれば良いのでしょうが。
|
|
435 : さくらさく名無しさん : 2018年1月26日 01:18:36 そもそもマーケティング主導に反発した音楽好きが集まって作った会社だから、制作側がヒット曲を生み出せる体制になってないのよね。
|
|
436 : さくらさく名無しさん : 2018年1月26日 16:19:40 >むしろアルバム曲等含めプロデュース全体のクオリティのほうが気になる。そういう意味では夏焼さんのほうが、本人の趣味込みで”イイキョク”を書いて貰っているなあ、という印象を受けます。
|
|
437 : さくらさく名無しさん : 2018年1月28日 00:16:12 この事務所は功労者には手厚いから、卒業後に本人が希望すればソロでやらせて貰えると思う。その上で小田ちゃんが歌いたいジャンルと、ファンが求めてる歌と事務所のやりたい音楽が完全にではなくとも同じ方向に向かってくれればいいですね。
|
|
438 : さくらさく名無しさん : 2018年1月28日 09:08:46 つべでもハロオタ以外の聴視者が多い。路線を間違わなければ長く活動出来る。卒業しても会社に利益をもたらす人材。オタ仕事で終わる子と違う。
|
|
439 : さくらさく名無しさん : 2018年1月30日 03:00:42 なんか有料分析だと小田ソロ動画視聴者の4割近くが非ハロオタの可能性大らしいね。年齢や性別の構成も他メンや箱本体と大きく違うらしい。
|
|
440 : さくらさく名無しさん : 2018年1月31日 12:24:08 >>432 >>431 ここにヒントがあるような気がします
|
![]() |
441 : meninaweide : 2018年1月31日 16:11:32 夏焼さんの場合は単純に事務所の上の人の覚えがめでたいんじゃないかと自分は思います。実際娘。OGは在籍期間が何年だろうと事務所に対する功績は夏焼さんとは桁違いに大きいでしょう。
|
|
442 : さくらさく名無しさん : 2018年2月1日 00:34:10 小田さくらさんを応援している者です。
|
|
443 : さくらさく名無しさん : 2018年2月2日 22:25:20 ソロアイドルって分野そのものが消滅して、ルックス年齢の如何にかかわらずソロアーティスト括りになってしまったから、必然的に本人に制作能力を求められるようになってきている。
|
|
444 : さくらさく名無しさん : 2018年2月2日 22:54:11 いきものがかりの水野さんは今空いてるだろうから曲を書いて貰えたらいいですね。
|
|
445 : さくらさく名無しさん : 2018年2月2日 23:00:44 BSでは結構歌番組が多いんですよね。懐メロ、演歌が主なんだけども、じっくり歌を聴きたい人もまだ居るっていうことでしょう。カラオケで100点取るディーバ系の人達とは違う、歌手の個性を感じさせる歌い手は演歌系以外では少ないので、その辺の需要を小田ちゃんが取り込めたら良いんだけど。
|
|
446 : さくらさく名無しさん : 2018年2月2日 23:31:29 ソニー系列はマーケティング史上主義みたいなところあるから、コンスタントに女性ソロアーティストを成功させてるけど、一方でよくアーティスト本人と衝突するんだよね。
|
|
447 : さくらさく名無しさん : 2018年2月3日 16:26:35 事務所が功労者に温情があるというのは同意するが
|
|
448 : さくらさく名無しさん : 2018年2月3日 19:44:34 別に売れなくても仕方ないのよ
|
![]() |
449 : meninaweide : 2018年2月3日 20:32:12 ハロー!プロジェクトの大看板であり大黒柱である結成20年を迎えたグループより、スキャンダルやら何やらで解散するしかなくなったグループのために膨大なリソースを注いでしまう事務所ですから。
|
|
450 : さくらさく名無しさん : 2018年2月3日 23:58:40 ソニーもavexも得意な音楽ジャンル以外は大ヒットしてないですし、売る気もないんじゃないかな。ソニーはjpop/rockに強くて、avexは松浦/小室さんの趣味のユーロビートやシンセ中心のダンスチューン。その範囲外だとそこまで良いとは?
|
|
451 : さくらさく名無しさん : 2018年2月4日 21:58:17 結局、放送局や大手レコード会社、あとは総務省やら文科省やらの天下りを沢山受け入れたところが運命共同体になるから、応援団も有力で引きが強くて露出も多くて売れやすいってこと。でもメジャーを狙えば狙うほど流入人材によって創業者が追い出されてしまう可能性も大きくなるわけで、それがいやでハロマゲドンをやったし上場もしなかったわけだから、いまさらメジャーなんて狙ってないでしょUFは・・・
|
*2015/01/21からの変更点